いつも加藤クリニックをご利用いただきありがとうございます。
加藤クリニックで出生の赤ちゃんを対象としたオプショナルスクリーニングの取り扱いを開始いたします。
オプショナルスクリーニングとは、
公費で受けられる新生児マススクリーニング検査(先天性代謝異常等検査)では対象とならない疾患について、赤ちゃんにその病気の可能性があるかを調べる検査です。
病気を早期に発見し、治療を開始することで、発症や重症化を抑えることが期待されます。
検査方法
検査は、産後の入院中に赤ちゃんのかかとに小さな針を刺し、血液を数滴採取します。
新生児マススクリーニング検査と一緒に行い、プラス数滴を採取します。
赤ちゃんの血管はとても細いため大人のような腕や手からの採血がとても難しいです。安全に、比較的痛みが少なく、運動や発達の影響が少ないかかとから採血します。
お申込みと費用
オプショナルスクリーニング検査は任意の検査です。
34週ころにお渡しする入院時書類一式で、お申し込み書、リーフレットをお渡しします。必要事項を記入し、入院時にお持ちください。
すでに入院時書類を受け取っている方は、入院時に書類をお渡しします。
費用は自費での負担となり、12,000円です。
出産にかかる入院費と併せてお支払いいただきます。
参考リンク
対象となる疾患や検査に関する詳細はお配りするリーフレットまたは下記リンク先を参考にしてください。
https://www.acrl.jp/ops/ – ACRL by Anges(検査委託会社)