GUIDE
当院での出産について
妊娠かなと思ったタイミングから赤ちゃんを出産するまで、そして産後ケアまで
トータルサポートできる体制が整っています。

待合室
待合室は吹き抜けがあり、天井には特徴的な雲の照明、大きなガラス窓からは日の光が差し込みます。開放的な空間でリラックスしてお待ちいただけます。

ロビー(2F待合)
キッズスペース前から中庭にかけての2階待合ロビーは患者様がお好きな場所でゆったりとお過ごしいただけるスペースです。カフェスペース、ボーネルンド監修の遊具が待つ中庭、アクアリウムなどお楽しみください。

キッズスペース
株式会社ボーネルンド様監修のキッズスペース。月齢ごとの成長・発達にあった遊具が設置され、お子様連れの方もゆったりとお待ちいただけます。中央にはオムツ替えや授乳ができるベビーケアブースがあり、調乳コーナーも隣接しています。

4D超音波検査
外来診察には、GE社のボルソンE10の4Dエコーを導入致しました。より鮮明な胎児をご確認頂くことができるようになりました。また希望者にはエコー画像を患者様専用のクラウドサーバーに保存することができ、スマートフォンで画像をご確認頂くことが可能 です。是非、ご夫婦で赤ちゃんの成長を見て頂ければと思います。

出産方法
分娩予約後は医学的な理由による転院を除き、患者様のご都合でのキャンセルの場合、分娩予約時の預かり金はキャンセル料として徴収いたします。分娩予約にあたりましては、当院での出産方法、産前産後のお過ごし方、指導などをよくご検討の上、お申し込みください。 なお、近年多数お問合せを頂きます「無痛分娩」につきましては、当院では対応しておりませんのでご注意ください。

分娩予約
加藤クリニックでの分娩をご希望の方は、妊娠12週までに分娩予約の手続きのため、必要書類と分娩予約金をご提出ください。 万が一、お申し込み時点で1か月の規定数に達していた場合はご予約をお受けできませんので予めご了承ください。

BSS(バースサポートシステム)
バースサポートシステム(分娩支援システム)を導入しており、出産前後により高いリラクゼーション効果が得られるように、「音楽」「照明」「映像」「呼吸支援音」が分娩監視装置と連動ししてスムーズなお産を支援致します。これに加え、加藤クリニックのベテラン助産師、看護師が安全なお産になるように患者様をサポートしていきます。

プランについて
加藤クリニックでは、入院後にお過ごしいただくお部屋につきまして、3つのグレードで4つのプランをご用意しております。産後、退院までの期間で育児への準備をしながら、心と体を休めるためのサービスをご提供いたします。 入院中のプランは分娩予約後、妊娠34週までにお申し込みください。お申し込み後のプラン変更は原則としてお受けいたしかねますので、ご家族とも良くご相談のうえお申込みください。

ロイヤルプラン
特別な出産プランとして、ロイヤルプランをご用意しております。妊婦健診では待ち時間が少ない優先診察や、タクシーチケット、入院中の様々なサービスが付加されるといった特典が付いたプランです。
- 外来診療時、妊娠34週から産後3ヶ月健診まで優先案内
- 健診時や陣痛時、退院時に使えるタクシーチケット8枚(上限5,000円/枚)
- 入院中の家族宿泊(大人1名+上のお子様1名まで)
- ご宿泊時、患者様と同じお食事1名様分(上のお子様にはキッズミールをご用意します)
- グレードアップしたお祝い膳、夜食
- 無料ドリンク(毎日補充)
- アロママッサージ60分(全身)
- 鍼灸トリートメント、骨盤ケア、母乳相談の60分チケット×5枚(退院後も利用可)

ファミリースイートA
加藤クリニックで最も広いお部屋で、ベランダ付きの非常にゆったりした洋室のお部屋です。テンピュール社の電動ダブルベッドとソファベッドがあり、ご家族でゆったりとお過ごし頂けます。専用のノンカフェインのコーヒーサーバーやスマートフォンの音楽を流せるオーディオ、美容ドライヤー、応接セット、アメニティには高級ホテル等に使用されているTHANNの専用セットなどを配備しております。

ファミリースイートB
ご家族で過ごしていただきながら、パーソナルスペースも十分に確保できる形のお部屋です。ママにお休みいただきながら、他のご家族で赤ちゃんとの時間を楽しんでいただくなど、思い思いの時間を過ごすことができます。

ファミリー和スイート
加藤クリニックで唯一、畳みのある和室のお部屋です。畳の小上がりスペースで家族の団らんや就寝が可能で、緑が香る部屋で和やかにお過ごし頂けます。
患者様用のベッドはテンピュール社の電動ダブルベッドで、起き上がりも授乳時の高低調整も電動で楽に調整が可能です。専用のノンカフェインのコーヒーサーバーやスマートフォンの音楽を流せるオーディオ、美容ドライヤー、応接セット、アメニティには高級ホテル等に使用されているTHANNの専用セットなどを配備しております。

プレミアルーム
スタンダードルームより広いお部屋で、お部屋にはシャワー・トイレが完備しております。お部屋は防音壁で仕切られており、プライバシーにも配慮してあり、自分のペースで赤ちゃんとの時間をお過ごし頂けます。ベッドはセミダブルサイ ズの電動ベッドでゆったりとお休みすることができます。

スタンダードルーム
ベランダが付いた個室のお部屋です。電動のシングルベッドに専用トイレ、デスクが付いております。お部屋は防音壁で仕切られており、夜中の授乳も気兼ねなく行うことができ、ゆったりとした気持ちで赤ちゃんとお過ごし頂けます。シャワールームは同じフロア内に設置してあります。

ケアスペース
家族で沐浴が実施できるスペースです。家族宿泊やご面会の際に、スタッフが指導いたします。

入院準備
当院では急な入院にも対応できるようアメニティセットを多種ご用意しています。最低限の準備物(母子手帳、健康保険証、骨盤ベルトやさらし(産直後より使用可能で巻くタイプのもの)、産褥ショーツ(3~4枚)、ガーゼハンカチ(10枚程度、必ず水通しをしてきてください)、フェイスタオル(洗面用。最低2枚程度)、携帯電話の充電器、分娩中の水分(ペットボトル用ストローキャップもあると便利です)、分娩中に口にできるもの(バナナ、チョコ、ゼリー飲料など)、マスク、「Birth」)はご用意ください

平常時の面会ルール
現在、特別な事情のない限り、ご面会を全面的に禁止しております。 患者様、ご家族の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
- 面会時間
- 面会制限について
- 面会時の注意
10:30~20:00(平日、土日、祝祭日問わず)
発熱、咳など感冒、感染症の症状がある方はご遠慮ください。例年冬期は12歳未満の方の面会を制限させていただいております。新生児と直接面会できるのは新生児のお父様、祖父母、兄弟・姉妹のみとなります。
病棟に入る際には必ずマスクを着用してください。マスクはできるだけご持参ください。お部屋に入る前に必ず手指消毒をお願いいたします。陣痛室、分娩室、立ち会い出産の付き添いは妊婦さんご希望のご家族1名です。交代で入られても構いません。入退室のタイミングはこちらからお伝えいたします。

ご家族との宿泊について
新病棟ではスイートルームご利用の患者様に限り、ご家族との宿泊が可能です。宿泊いただけるのは患者様が指定した大人のご家族の方1名と上のお子様1名までです。プラン申込時にご家族宿泊のご希望の旨をお申し出ください。
原則として、退院前日の昼から退院日の朝までご一緒にお過ごしいただけます。ご都合が合わない場合は早めにご連絡ください。入院後、宿泊利用日の3日前までにお食事の申し込みを行ってください。宿泊の際には大人の方には患者様と同じお食事を、お子様には専用キッズプレートをご用意いたします。(アレルギーは除去対応いたします。入院時にお申し出ください。離乳食には対応いたしかねます。)

出産後に入院中のスケジュールをお渡しいたします。
入院中は母児同室で過ごしていただきますが、体調が優れない時やお食事や面会の時など、ご希望時には新生児室でお預かりしますのでお気軽にお声掛けください。授乳指導や沐浴指導を行いますので、少しずつ赤ちゃんのお世話に慣れていきましょう。
ご希望の方にはアロママッサージの施術をしておりますのでお申し付けください。ご自身の体のこと、赤ちゃんのことなどで不安なことがあればなんでもスタッフにご相談ください。

産前ケア
妊娠中のお母さんの体のケアはとても重要です。食事や運動における体調管理をメインにした教室をご用意しています。教室に関しては無料ですので是非ご参加ください。
- 産前教室
- 産前ケア
妊娠初期クラス、中期クラス、後期クラス、栄養指導クラス、マタニティヨガ
骨盤ケア・骨盤整体、鍼灸トリートメント

産後ケア
産後のお母さんの体のケアや、赤ちゃんのことでお悩みのことなどを解消する教室など、多種多様な場所をご用意しています。産後のお悩みはたくさんありますので、当院にご相談ください。
- 産後教室
- 産後ケア
産後のスリムヨガ教室、ベビモグ(離乳食)教室、ママぴよ倶楽部
骨盤ケア・骨盤整体、鍼灸トリートメント、アロママッサージ、母乳相談